ちょびリッチに無料会員登録する(登録方法を画像付きで紹介)
ちょびリッチの評判やポイントの稼ぎ方を見て、使ってみたいと思った方は、このページに記載する手順に沿って新規登録をしてください。
ちょびリッチに新規登録する方法
まずこのページのちょびリッチのバナーをクリックまたはタップしてトップページにアクセスしましょう。QRコードを読み取ってもオッケーです。

登録はコチラから(新規登録で500Ptプレゼント)


ORコードからの登録はコチラから(新規登録で500Ptプレゼント)


STEP1 STEP2 メールアドレス登録と確認
まずSTEP1としてちょびリッチで使用するメールアドレスを登録します。ちょびリッチではなりすまし防止のためにプロバイダーやキャリアメールの使用を推奨しています。(フリーアドレスでも登録は可能です)
送信ボタンを押すと仮登録確認のお知らせメールが届きます。ちょびリッチからのメールは、「@chobirich.jp」「@chobirich.com」「@chobirich.info」より送信されますので、迷惑メールフィルターの設定をしている人は受信許可設定をしてください。
続いてSTEP2です。仮登録に使用したメールアドレスを確認し、仮登録確認メールが届いていることをチェックします。

以下のような文面のメールが届いているはずですので、メール文面のURLをクリックします。

STEP3 必要事項入力
登録者の詳細情報を入力します。ニックネーム以外は一般公開には基本なりませんが、ポイント交換時の本人紹介等に使われる内容もありますので、正確に入力をしていきましょう。
<アカウント情報>
①ニックネーム
懸賞当選時など一般公開されますので名前やメールアドレスなどの入力は控えましょう。
②パスワード
半角英数字で6~20文字で設定します。メールアドレスやニックネームを含んだパスワードの設定はできません。
<あなた自身の情報>
①お名前(フリガナ含む)
本名を正しく入力しましょう。ポイント交換時に使用されますが、この情報は一般公開されることはありません。
②生年月日
西暦で入力します。この際年齢チェックがかかり、12歳以下は登録ができなくなっています。ポイント交換時の本人照会に使う情報につき、正確に情報を入力しましょう。
③性別
④住所
<発信認証によるご本人確認>
①電話番号
入力した電話番号から、STEP4にて発信先番号に発信し、本人確認を行います。携帯番号または固定電話が対象となり、050のIP電話や国際電話は無効となります。ハイフンを除く数字のみの入力をします。
⑥メールマガジン購読
こちらは任意ですが、ちょびリッチのおすすめ情報などをお知らせするメールの受信設定となります。ポイント付のメールになりますので受信設定をおすすめします。
以上の入力内容がよろしければ、「利用規約」を確認、同意のうえ、確認画面へ進みます。入力内容を確認して問題なければSTEP4に進み登録完了です。
STEP4 本人確認で登録完了
STEP3で入力した電話番号に本人確認の発信がありすので、それで登録完了です。有効期限内に指定番号へ発信します。期限が数分と短いのでその間に確実に行いましょう。通話はコールのみですので料金は発生しません。その後、会員登録完了のメールが届きますのでこれですべて終わりです。

ここで私から注意点です。この登録完了メールは保存し、かつ見たい時にすぐ参照できるようにしておきましょう。登録完了メールの中に会員番号が記載されていますがこれがとっても重要です。
ログインしてみればわかりますが、長い間ちょびリッチではメールアドレスでのログインを止めており、会員番号+パスワードの組み合わせで承認を行っています。自動で割り振られた会員番号を覚えて使うのは、なかなかなれないと思いますので、確認がしやすいよう準備しておきましょう。
ではこれですべて終了です。登録が終わったら早速ちょびリッチでどんどんポイントを稼いでいきましょう。

ちょびリッチの評価・評判を確認したい人はこちらをご覧ください。
ちょびリッチの評判、危険性、攻略方法について
ちょびリッチでポイントを稼ぐ方法を確認したい方はこちらをご覧ください。
ちょびリッチのコンテンツでポイントを稼ぐ